【2ch面白いスレ】【悲報】JAさん、備蓄米放出反対、米価下げない姿勢で国民苦しめていくーwwwwwwwwwww 聞き流し/2ch天国

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • #2ch天国 #2ch面白いスレ
    自動全動画再生リストはこちら↓
    • 全動画リスト
    本日も動画できました!!
    h ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738416974/
    h ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738334373/
    ※元スレを見たい人はyoutubeアプリではなくブラウザでURLをコピペして検索して見てください。
    ※当チャンネルは2ちゃんスレまとめ動画としては珍しく、前枠後枠部分がございます。
    ご視聴になりたい方のみご覧ください。
    2ch天国管理人 天使(自称)
    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
    背景ゲーム : Minecraft
    【お世話になっているサイト様】
    いらすとや様
    DOVA-SYNDROME様
    効果音ラボ様
    フリー素材ぱくたそ様
    ニコニココモンズ様
    饅頭使い様
    adobe様
    でんきメモ様
    写真AC様
    2ch/5chスレ主の皆様
    ※YMM4開発者『饅頭使い』様支援ページ
    manju-summoner...
    100円/月~支援可能です。
    利用させていただきありがとうございます。

Комментарии • 166

  • @Mentha.L
    @Mentha.L 5 дней назад +46

    主食のコメが市場から消え、販売価格が200%あがり、21万トンが行方不明になっている今が緊急事態でなければ何なんだ?
    JAにとっては想定した事態なのか?? ん??? こうなるって知ってたってこと?!?!?

    • @ユウカヤマ
      @ユウカヤマ 5 дней назад +6

      仕掛け人がJAの上層部って事だろ。

    • @リンテン-g5s
      @リンテン-g5s 5 дней назад +3

      その行方不明米は米農家の友人知人の胃袋の中です

    • @tigerbirkin
      @tigerbirkin 5 дней назад +3

      当事者です、っていう遠回しな自白だろう。

    • @リンテン-g5s
      @リンテン-g5s 5 дней назад +2

      ​@@tigerbirkin
      まぁそれ以外にも業者の直接購入や軒先販売、ECサイトもあるし
      ちなみにその前の年も12万t行方不明です

  • @チタン合金マグネシウム
    @チタン合金マグネシウム 5 дней назад +16

    農林中金が投資失敗したからその穴埋めで価格調整しているだけでしょ。

  • @scoba1313
    @scoba1313 5 дней назад +28

    NZAMていう農林中金のやつが1兆5千億投資で損したていうニュースが去年報道陣されたからせれの補填でJAが米価つり上げだよ。

  • @催眠ひろ
    @催眠ひろ 5 дней назад +32

    安定供給できないくせに反対すんじゃねーよ

    • @粟屋帯刀
      @粟屋帯刀 4 дня назад +4

      出来ないんじゃない。しないだけ。

  • @channerumeihamadanai
    @channerumeihamadanai 5 дней назад +18

    いい加減米の高騰収まってほしいわ

  • @momomom0m0m0
    @momomom0m0m0 5 дней назад +27

    限られたパイを消費者が奪い合うのは世の中の仕組みだし仕方ないんだけど
    パイを運んでる奴が隠して価値を吊り上げるのはいかんでしょ

    • @ユウカヤマ
      @ユウカヤマ 5 дней назад +4

      古代から定期的にある商人や貴族の古典的な手法だからな。道徳的倫理的にはクソだが外道からしたら定番の金儲け。

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta 5 дней назад +46

    相当農林央金がヤバイ状態なのかと勘ぐってしまうな。

    • @Kou-oo2my
      @Kou-oo2my 5 дней назад +2

      植田さんが利上げすればするほどもっとやばくなる🎉

  • @HG-jx3jb
    @HG-jx3jb 4 дня назад +4

    JAが反対しているったことはそういう事です。
    つまり、市場に出るお米を調整して値段を釣り上げているってだけ、勿論黒幕はJAなんだろうとは予想がつきますね。
    そして、それに加担している政治家。

  • @磯川忠宏-t7c
    @磯川忠宏-t7c 5 дней назад +7

    1.4haも農地あって困ってたから野菜ばかり作ってたけど、親父が米も作るって毎年13a米作っててくれて助かったわ。戦後に学校のグラウンドでサツマイモ栽培してた世代だから食の大切さを知ってたんよな。

  • @mrt2093
    @mrt2093 5 дней назад +6

    元兼業農家
    米もやってたけどまじで廃業増えてるよ
    値段はまだまだ上がると思う
    そのうち国産米は金持ちしか食えんくなるよ

    • @粟屋帯刀
      @粟屋帯刀 4 дня назад +1

      100歩譲って今の値段でも農家の利益なら文句ないんだけど儲けてんのは中抜き業者が儲けてんのに腹立つ。多分ほとんどの人もそうなんだろうね。

    • @umaibou210
      @umaibou210 4 дня назад +1

      @@粟屋帯刀
      利益なってるわ
      むしろ詳しくない税金対策とかめんどそうだよ
      農協だって決まった割合しか取ってないし
      肥料とか土とか供給してる。

  • @源五郎-m7k
    @源五郎-m7k 5 дней назад +18

    財布の中身が大寒波

  • @keinac5414
    @keinac5414 4 дня назад +3

    あくまで市場価格の高騰であって、絶対的な不足じゃあないんだよな。この差は意識するべきだと思う。

    • @やまとじどり
      @やまとじどり 4 дня назад +2

      もうすぐスーパーの棚からお米なくなりそうです。
      だから高値でも争奪戦してるんだよ。
      昨年より酷い米不足だ!

    • @keinac5414
      @keinac5414 4 дня назад +2

      @@やまとじどり マイクソボロアパート周辺だと、ドラッグストアでもスーパーでも品物自体は全然残ってる(高いけど)で、その辺の実感はだいぶ違いそうですねえ。5kg3500円~4000円強なんでたけえなあ、とは思うけど、去年の8月9月あたりと比べると品不足感は全然ない。

    • @やまとじどり
      @やまとじどり 4 дня назад +2

      @keinac5414
      まだ2月ですから
      そのうち またスーパーの棚にお米無くなりますよ。

  • @拝一刀-c7x
    @拝一刀-c7x 5 дней назад +7

    JAは農水族議員がやってんだから当然、反対するわ。

  • @kiyotakeminamoto3598
    @kiyotakeminamoto3598 5 дней назад +10

    安いからお米食べてただけ。今の値段払ってまでお米たべようとは思わない。その値出すなら別に栄養のある物主食に出来るから。国民がお米離れしたら困るのはJAだよ。

  • @jonah-iz5kb
    @jonah-iz5kb 5 дней назад +4

    農家からの買い入れ価格は、それほど上がっていないから、今回の利益はJAだけの物

  • @dogsiva6995
    @dogsiva6995 5 дней назад +16

    備蓄米出せば全体の流通量は上がる
    毎年備蓄米使わなかったら飼料用に安く処分されるんだから
    その分が市場に出回れば価格は下がる

  • @ムスカリムスカリ
    @ムスカリムスカリ 5 дней назад +6

    こんなもん農林水産省のエリート連中はクビやろ!

  • @boygifu-x4z
    @boygifu-x4z 5 дней назад +16

    コメ先物が開始した影響はあると思う。投機対象になってしまった。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 5 дней назад +6

      先物市場が出来たから外国から大量に買いが入ってるんじょないかと思う。

    • @ユウカヤマ
      @ユウカヤマ 5 дней назад

      ホント頭悪い

  • @MM-yc3tv
    @MM-yc3tv 5 дней назад +23

    「今まで安過ぎこれが適正」の屁理屈はもう聞き飽きた。買占めしてる悪徳業者を直ちに駆逐せい

    • @mrt2093
      @mrt2093 5 дней назад +1

      適正は適正やぞ
      この価格で中抜きが無くなって初めて米農家に利益が出る

    • @holb591
      @holb591 5 дней назад +1

      @@mrt2093 中抜きが無くなることはありえないな
      歴史が証明している 人は愚かだってさ

    • @いろは-p9s
      @いろは-p9s 5 дней назад +2

      @@holb591 中抜きって輸送費 倉庫賃 冷蔵賃 それを管理する人件費ってこと?効率的に運用することによるコスト減を考えもせず
      中間流通業を中抜きって断じるのはもう少し社会を勉強するほうがいいんじゃない?

    • @holb591
      @holb591 5 дней назад

      @@いろは-p9s 中間流通業を中抜きなんて自分は書いてはいないが そもそも「そんなものなくてもなんだかんだで不正にだって中抜きするのが人と言う存在」だろうに 性善説を信じているのならそれこそ社会勉強が必要なのじゃないかな(笑)

    • @mar-cup1
      @mar-cup1 5 дней назад

      備蓄米が市場に出ると困るのが悪徳業者、つまり備蓄米放出に反対するやつ
      ん?あれ?おかしいなwww

  • @yumechan0034
    @yumechan0034 5 дней назад +10

    古米はプラスチック米の可能性捨てきれない

  • @tvwatch1500
    @tvwatch1500 5 дней назад +21

    農協を通さなければ良いんじゃない?

    • @dendyarasu
      @dendyarasu 5 дней назад +4

      農家から直で買ってる
      アホくさくて店で買えん

    • @umaibou210
      @umaibou210 4 дня назад +1

      農協で肥料とか供給してるし、農協が機能不全なったらガチで高級品になるぞ

  • @HaxtuTi759
    @HaxtuTi759 5 дней назад +4

    冬用スウェット(ボア付き)暖かいので、暖房つけてないです‥懐は寒いですが

  • @met-r
    @met-r 5 дней назад +5

    JAはJAのためだけにある!
    農家のためではないし、ましてや消費者のためなどではないのだ!
    というのが本音なんですか?(´・ω・`)

  • @遠山信
    @遠山信 5 дней назад +5

    そして輸入米が幅をきかせて農家が潰れる

  • @YouTubeのコメ欄って喧嘩よく起

    農協は長らく二階のあれだからな

  • @lotusflower44
    @lotusflower44 5 дней назад +9

    高齢者たちが買い占めていましたって結論だったら日本改革の契機になると思います

    • @eidikuroshiro8020
      @eidikuroshiro8020 5 дней назад +7

      あの時買い占めた米は返品かその辺の道端に捨てたって話しやったよ。
      なんか、虚しくなるよな。そういうの聞くと。

  • @sisimr
    @sisimr 5 дней назад +6

    冒頭のメイの歌が何気に歌として聞き取れたのが笑ったww

  • @Aquarist1942
    @Aquarist1942 5 дней назад +9

    jaで備蓄米を転売してた奴いたよな

  • @ござる-j9b
    @ござる-j9b 5 дней назад +5

    たぶん意図的に止めて、思いっきり中抜きしてると思うよ
    でないと、生産量が変わってないのに値上がりしてる理由がつかないからね

    • @mar-cup1
      @mar-cup1 5 дней назад +3

      @@kanpisi2001 農家に差額が行ってるならいいんだけどね。
      JAの買い取りが少し上がったと農家の仲間が言ってたが多少だよ。
      じゃあ倍以上になった市場価格との差額はどこに???備蓄米放出反対してるとこが一番怪しいと思うのは普通。

  • @とくまさ-g8g
    @とくまさ-g8g 5 дней назад +3

    天使の部屋は物置倉庫のプレハブだっけ?
    内壁剥がして断熱処理DIYしてみては?撮影してれば動画にもなるし。

  • @takashis.6023
    @takashis.6023 5 дней назад +3

    備蓄はどうでもいい、不明米の黒幕を明確にしろ

  • @高木彰一-e5u
    @高木彰一-e5u 5 дней назад +5

    米屋が高値で買い占めしたからJAには予定数量に達してない
    JAは予定数量確保したいので米屋の価格に合わせて米屋に流通しないようにした

  • @doragonfish6423
    @doragonfish6423 5 дней назад +3

    政治家の儲けやろ?全部。
    ガソリンも。
    最低賃金 時給1500円にしてから物価上げないと、人民は生活保護に乗り換えるぞ?

  • @イムスラ-m2d
    @イムスラ-m2d 5 дней назад +3

    どこかで止めて品薄案煽って値上げしてるとしたらそもそもこれは適正価格ではないよね
    PS5を例に出せばPS5を買い占めて品薄感を煽って転売屋のご飯にするようなもんだろう

  • @masaeakizawa9533
    @masaeakizawa9533 5 дней назад +2

    トイレを信じられないくらい汚く使う人いますよね。

  • @噛み噛み
    @噛み噛み 5 дней назад +2

    米農家からの買取りを2倍にするなら、行っても良いけどさあ
    お前らが勝手に値上げしてるだけだろ?
    JAから税金倍取って農家に還元しろよ

  • @masat1902
    @masat1902 5 дней назад +3

    動画の最後の天使さんの日常が楽しみで見ています。お体に気をつけてがんばってください。

  • @eidikuroshiro8020
    @eidikuroshiro8020 5 дней назад +5

    パスタと米両方食べる生活にしてんねんけど、1週間に1回米3合を炊き込みご飯で炊いて、1日0.6合消費して、反対にパスタは200gやな。
    週末はパスタがメインになるから米は自宅ではほぼ食べてないな。
    たまに外の松の屋で食べるって感じにすると、割と生き残れるけど、健康には悪いから食品無税にして欲しいと思うわ。
    てか、石破自身も年末にスーパー行って価格見て高いって思ったらしいんやが、それ知って尚、物価高どうかしようとか思わんってやばいから。
    どんだけ他人事やねん。
    てか、その内自宅が燃えるんちゃうんかな。
    ガザの住民受け入れても、自分に味方するとは限らんのやぞ。

    • @eidikuroshiro8020
      @eidikuroshiro8020 5 дней назад +3

      ちな、動画の本文に触れると、JAが何言っても無視して放出せんと本当に家畜用に回すしかなくなるから、とっとと出せよ思うわ。
      能登には出てないんやから。

  • @mnaoki10
    @mnaoki10 5 дней назад +2

    近くの帯広では日本記録を塗り替えるドカ雪だったそうです
    私のところも数年に1度クラスのドカ雪になりました⛄
    今週は各地で注意が必要そうですね

  • @gugulecus8782
    @gugulecus8782 5 дней назад +3

    コストコだと米米(べいまい?)が安く買えるらしいです。
    さすがメリケン、米の国だけあるな。

  • @天女の舞子
    @天女の舞子 5 дней назад +2

    単純に
    減反しすぎたのと
    パン食する人が増えすぎたからだと思う
    温暖化だし
    品種改良で比較的寒さに強いのが出てきたから
    虫対策の使用農薬が少ない北海道に頑張ってもらうしか
    土地は余ってるんだし
    水も雪解け水で比較的困らないし
    あとは九州に二毛作させるしかないかもな
    国も米の値段で上がった分だけ助成金つけて
    一定以上に上がらないようにすべきだよね

  • @bokujin4096
    @bokujin4096 5 дней назад +3

    まあそうなるやろね。
    だいたい肥料やらガソリンやら経費が上がってるのに米価が上がらなくてJAは困ってたんよ。
    このタイミングで調整して高値安定に誘導する気だろうね。
    鶏卵も同様だったが鳥インフルエンザのタイミングで2倍に上がって、今は1.5倍位で安定しただろ。
    米価もそうなるぞ。

  • @いいないいな-p4m
    @いいないいな-p4m 4 дня назад +1

    JAなんか通うさないで役所で販売すればいいんですよ。役所に販売手数料払って国民に時価販売すれば一挙両得です。道の駅でも良いし、JA通うさ無い事。

  • @fall3rd
    @fall3rd 5 дней назад +4

    うちの方も、灯油が1年前と比べて1割くらい値上がりして、節約しないと、って母と話しています
    私が住んでいる部屋も天使さんの部屋と同じ様に3℃になる日もありますが、
    指先が出る防寒グローブとか、灯油を使わない防寒対策で頑張っています

  • @上杉達也-w2p
    @上杉達也-w2p 5 дней назад +3

    JAアホだろ
    せっかく中間業者が溜め込んでてJAは悪くないって流れになってきてたのに馬脚を現して犯人だと自首するなんて
    遠慮なく米拒否して数十年に渡る米離れを起こしてやろうぜ

    • @やっちやっち-d7z
      @やっちやっち-d7z 5 дней назад +1

      違いますよ。
      JAは中抜き5%以下しか出来ないんだから。

    • @mar-cup1
      @mar-cup1 5 дней назад +1

      @@やっちやっち-d7z じゃあなぜ備蓄米放出に反対してるの?

    • @やっちやっち-d7z
      @やっちやっち-d7z 5 дней назад +2

      @@mar-cup1
      農家から反発くらうからですね。
      昨年業者が22,000円程度で買い付けして持って行かれたから、農協としてもしっかり本精算で結果残さないと信用失いますからね。

    • @やまとじどり
      @やまとじどり 4 дня назад +1

      JAは農家の米を委託販売で任されている立場。
      少しでも高く売るのが仕事です。
      備蓄米放出で価格が下がる可能性があるなら、反対するのは至極当たり前です。

  • @user-zzzzzz
    @user-zzzzzz 5 дней назад +2

    農家から直買い1択でしょ
    ウチは親戚から買ってるけど 皆も伝手をつかって直で買うべき

  • @のぞみ-c4g9f
    @のぞみ-c4g9f 5 дней назад +2

    1月より2月になって、お米値上げされてる😭物価高何とかして欲しい。

    • @ルプスレギナ-h2u
      @ルプスレギナ-h2u 5 дней назад

      今、スーパーの棚の通常値段が単一米の最低物か下から2番目が5kg4千円。
      1日限りの特売が3380円。去年11月より700円上がってます。
      まだ上がりそう

  • @edowinchester9528
    @edowinchester9528 5 дней назад +2

    値上がりした米にも消費税

  • @masakubo3825
    @masakubo3825 4 дня назад +2

    寒波来てます、ウチはカンパして欲しいですが・・・(´・ω・`) せめてものご褒美にジムビームのアップルを買いました。ジョニ赤よりもアルコール分低いし、お買い得です。🍸

  • @uSUSHIWo
    @uSUSHIWo 5 дней назад +3

    備蓄米安売りしちゃったら損失補填できないじゃない!

  • @けもなー-s9p
    @けもなー-s9p День назад +1

    米10キロ8000円なんて高すぎ。
    5キロ2000円、10キロ4000円が適正価格。

  • @おけや-s3z
    @おけや-s3z 5 дней назад +5

    寒波きてます。台風並の風です

  • @カッキーカッキー-o5b
    @カッキーカッキー-o5b 4 дня назад +1

    もやしと豆腐に変えようかな

  • @rio-vy1ft
    @rio-vy1ft 5 дней назад +3

    生産調整して増産しました!→またなんか管理の数が合わなくて足らなくなりました!
    ってなるだけなのでは?
    備蓄米を放出はよ

  • @ヨシ夫de現場
    @ヨシ夫de現場 5 дней назад +3

    メイ、最近の流行はおさえとるようだが果たしてどんな絵が描けたのか・・・

  • @YT-fv3qo
    @YT-fv3qo 5 дней назад +2

    寒波は他の地域ほどは来てないです。大雪のニュースの映像見てびっくりしてます。寒いことは寒いけど災害級ではないかな。寒い地域の方ごめんなさい🙇‍♀️天使さんの部屋だけが寒いなら大天使様のお部屋で2人でぬくぬくしてればいいと思うの。あ、でもそれじゃ動画更新出来ないかぁ(´・ω・`)風邪ひかないように気をつけてね!

  • @さみ-y8p
    @さみ-y8p 4 дня назад +1

    生産調整出来ても調整後の収穫いつになるのよ?

  • @こんばんみ
    @こんばんみ 5 дней назад +2

    土地の準備にどれだけの手間暇と時間がかかると思ってるのかな?
    判断が遅いわ

  • @ぷっちょでトッポ
    @ぷっちょでトッポ 5 дней назад +1

    そしてJAは政府に在庫把握されてる。
    問題なのは中小の一般だしな。
    あと米農家はJAの卸価格発表あるからわかってるよ。
    透明性ないところにコメに流れてるのが一番やばい。
    何でみんな知らないの?誰か1人くらい農家いないの??

  • @平仲徹-s8s
    @平仲徹-s8s 5 дней назад +1

    備蓄米を放出して古米古古米辺りを安く売っちゃえば良いのに………

  • @さとうたかし-o5o
    @さとうたかし-o5o 5 дней назад +8

    農協なくなったら米だけじゃなく全部の農産物の価格2倍になると思うわ。農協悪いとこもあるけど販売-流通の仕組みに関してかなり効率的。物量で勝負してるから今の価格ですんでる。

    • @nova-xs4pu
      @nova-xs4pu 5 дней назад +3

      そもそも必要だからできたわけだしな・・・農家からの集配、保管管理、選別、小売店への適量配送出荷などの業務を他にどこが請け負うというのか?農協無くなったら都市機能マヒして買い物難民増えるとかいう次元の話を通り越して都市機構そのものを再編成しないといけないレベル。

    • @さとうたかし-o5o
      @さとうたかし-o5o 5 дней назад +4

      @ その通りだと思いますよ。なんだかんだ産地リレーもできてますし。解体しても同じような組織をわざわざ作るだけですし、コストかけて同じものを作り直す必要性を感じないです。どう考えても消費者は得しないですよ。そもそも農協の農業部門と農林中金は別で考えた方がいいような。

  • @sanmos9164
    @sanmos9164 5 дней назад +2

    中国米の流通の話が出てきてるからそれが理由なきがするけどなぁ。

    • @rk-fp2ji
      @rk-fp2ji 5 дней назад +1

      ここにも、なかこくからの内通スパイの成果が !

  • @トモ-u1s
    @トモ-u1s 5 дней назад +4

    JA焼き討ちするしか人じゃねーか?
    ホワイトカラーと官僚と中抜きで、日本が終わってる

  • @hanpatarou
    @hanpatarou 3 дня назад +1

    てっきり地域で価格差激しかったキャベツの様に仲買かと思ったらJAが主犯なん?

  • @仮宿登録003
    @仮宿登録003 5 дней назад +1

    どこが溜めてるんやろなぁ(すっとぼけ

  • @isaokobayashi6058
    @isaokobayashi6058 5 дней назад +2

    じゃ海外米の関税半分にしようぜ

    • @isaokobayashi6058
      @isaokobayashi6058 5 дней назад +2

      で、価格安定のための特別会計予算は一般会計へ

  • @hiroly2317
    @hiroly2317 5 дней назад +2

    もう何か政治が如何のとか千代田区長選挙が何とか、、
    もう結構お腹一杯な食傷気味でw
    確かに時事ネタ扱う天使さんの投稿だけど、ガチで情報垂れ流す所よりも
    ワンクッションが有って中々安らげます。
    色々大変でしょうけど頑張って下さい!

  • @bunbun5192
    @bunbun5192 5 дней назад +2

    消えた米の答え合わせかこれ?

  • @ふぁるIII
    @ふぁるIII 5 дней назад +1

    兵庫住やけど、明日灯油の移動販売の日やから買わないと寒さに耐えれない(古民家改装長屋住)

  • @doragonfish6423
    @doragonfish6423 5 дней назад +1

    農家ガチ勢を儲けさせる作戦。
    やり方がなぁ…?
    コロナの借金しても海外に見栄晴。
    政治家、ビーチク出しながら会見しろ。

  • @455jj3
    @455jj3 5 дней назад +1

    消費量は低下をして、挙げ句に米価の価格低下もされてるしな

  • @夕暮れのカラス
    @夕暮れのカラス 5 дней назад +1

    政府じゃなくて、あいつの言い分だろう!!??
    ふざけるな!!聞いている内はいいけどな!

  • @chiojpn4409
    @chiojpn4409 5 дней назад

    もう備蓄米はいいから関税撤廃してカルフォルニア産の米をガンガン輸入して欲しい
    国民だけでなくトランプ大統領も大喜び
    日米の関係を強化することができるよ

  • @toshirouhorino
    @toshirouhorino День назад

    去年8月末、大手スーパーのコメが一斉に消えた。が、独立系卸は切らさなかった。
    この動画で、誰が仕組んだかはっきりした。

  • @カール-v6g
    @カール-v6g 5 дней назад +1

    自分詳しくなくて、ハテナマーク。
    あれ? 農協は農家さんの組合で その上なら農林水産省が決めてるんじゃないの?

    • @d15c35
      @d15c35 5 дней назад +2

      地域のJA職員、都道府県JA、全国農業共同組合が農家さんに集り、全国のJAに農林中金が集り、農水省は自給率がーと言って税金に集ってます

  • @HokutoKenshiro
    @HokutoKenshiro День назад

    全国農業協同組合連合会本所にデモ行進してはどうか?令和の米騒動だ!

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r 5 дней назад +2

    もう遅いんだよね。
    農協も卸業者も高値掴みしてるから、今備蓄米放出したら全員逆ザヤになって倒産続出する。
    そうなったら一時的に安くなってもやがてスーパーから米が消えるよ。

  • @天女の舞子
    @天女の舞子 5 дней назад +1

    西友諦めて
    台湾産のジャポニカ米売り始めたらしい
    今日みたら
    5キロ2500円くらいだったかな?
    タイ米じゃないから
    品種的に日本と同じ感じの米なんだろうかな

  • @豆太郎-p4f
    @豆太郎-p4f 4 дня назад +1

    だが…
    マヌケは見つかったようだな

  • @たけちゃん318
    @たけちゃん318 5 дней назад +1

    原油と米の備蓄が減った時に対中有事起こるんやろな〜大阪先物市場とかトチ狂っとる😂

  • @にっく-v1c
    @にっく-v1c 5 дней назад +1

    農林中金の素人トレードで発生した2兆円の損失を穴埋めするまではコメ価格あげるで

  • @boygifu-x4z
    @boygifu-x4z 5 дней назад +2

    多少下がる?
    JA潰れたら?
    農林中金と

    • @はせべまこと
      @はせべまこと 5 дней назад +3

      別につぶれても構わんけど、潰れたら困るのあんたやでw

    • @さとうたかし-o5o
      @さとうたかし-o5o 5 дней назад +2

      農協なくなったら米だけじゃなく全部の農産物の価格2倍になると思うわ。農協悪いとこもあるけど販売-流通の仕組みに関してかなり効率的。物量で勝負してるから今の価格ですんでる。

  • @gradiusvicviper492
    @gradiusvicviper492 4 дня назад

    アメリカに輸入された日本米のほうが、日本円でアメリカの方が安いのはなんで?

  • @palehorse-jh6fe
    @palehorse-jh6fe 3 дня назад +1

    てか横流ししてて現物すでに無いんやないの?

  • @一坪-z5m
    @一坪-z5m 5 дней назад

    農協を襲撃するしかないな!

  • @aoyagi3853
    @aoyagi3853 5 дней назад +5

    寒波・・・来てる。
    強風でバイクが傾いた。

  • @morimorioka
    @morimorioka 5 дней назад +3

    お米がないならオートミールを食べればいいじゃない

  • @user-mh7hm9uv8p
    @user-mh7hm9uv8p 5 дней назад

    やっぱり関税下げて輸入増やして

  • @aanghn
    @aanghn 5 дней назад +1

    ビーチク米ってなぁ〜に?流す所を掘り下げる😊ビーチクリンみたいなもの?😅

  • @teppei.houjou
    @teppei.houjou 5 дней назад +2

    米食べるのやめるかー

  • @mar-cup1
    @mar-cup1 5 дней назад +2

    天使ちゃん、こんばんはー!

  • @ミュウスリー
    @ミュウスリー 5 дней назад +2

    こんなのダフ屋と一緒

  • @fyufgqt4125tyoiu
    @fyufgqt4125tyoiu 5 дней назад +3

    大規模農家マジでにっこにこしてる😂

    • @雪国-u2r
      @雪国-u2r 5 дней назад +4

      家や車や身なり食生活や子供の身なりとか後継者の家とか普通に毎日見てれば裕福なのわかるよ(大半が優遇された補助金ですけどw)法人減税で更に納める税金少なくできるしねw

    • @さとうたかし-o5o
      @さとうたかし-o5o 5 дней назад

      よし皆んなで農家になろう!

    • @nojimaru6999
      @nojimaru6999 5 дней назад +4

      そんなに楽に儲かると思うなら就農したらいいと思うよ。

  • @feminist-qd1er
    @feminist-qd1er 5 дней назад +2

    じゃ輸入買いますわ

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 4 дня назад +1

    恵方巻き用?

  • @Iskandar_the_Conqueror
    @Iskandar_the_Conqueror 5 дней назад +2

    ばかもーん! JAがルパンだぁー!

  • @まっちゃん-e7x
    @まっちゃん-e7x 5 дней назад

    貧乏人は黙って(輸入小)麦を食います。
    さようならJA
    バイバイジャポニカ米

  • @かめまる-m
    @かめまる-m 5 дней назад

    今日、近所のスーパーで一年前広告の品で3000円やった米9000円超えてたで😂

  • @trtroaoa
    @trtroaoa 5 дней назад +2

    米見つかったん?

    • @mar-cup1
      @mar-cup1 5 дней назад

      17万トンくらい見つからないです

  • @jogjaline
    @jogjaline 5 дней назад +1

    シュクメルリ鍋は無職生活者には高値だが。特盛にすれば一日生活出来ると思えば価値有る一食!